こんにちは!シュンスケです!
工事って端から見ているとあっという間に仕上がりますよね!
住宅なんて「へーここに家立つんだー」と思ったらあっという間に出来上がっていてびっくりすることも少なくありません。
僕が学生の頃ちょうどスカイツリーを建設している最中で、通学で毎朝日々出来上がっていくのを「すごいなー」と思いながら眺めていたのを思い出します。
今回の物件が決まり動き出したのが8月上旬頃。そこからデザインを考えながら紆余曲折あり遠回りもしたりして今日まで進めてきました。
内装工事も自分たちで行うと決めたは良いものの、ほとんどのメンバーは平日別に仕事を持ちながらの作業なので1ヶ月半の工期のうちみんなで集まって作業できるのは実質2週間分ぐらいしかありません。
でもやっと最後の大詰め。
現在手分けして階段、カウンターなどの造作物を進めており、いよいよといった雰囲気です!
(カウンター設置場所の床をタワシとほうきで水洗い。汚れが落ちる落ちる!)
(床と一緒にカウンター裏の窓サッシも掃除。後輩が手伝いに駆けつけてくれました!)
(コンクリへアンカーを打ち込む作業。これがなかなか難しい〜!)
(設置場所の打合せ。カウンター位置がズレないように慎重に確かめてます!)
やっぱり具体的なものが出来ていくとイメージが膨らみますね◯
これからどんどん完成に近づいていくのが楽しみ!!
【拠点オープンにあたりクラウドファンディングも行なっています!】
https://www.makuake.com/project/ideafp/